日焼け止めのおすすめなど。
- 2017/04/08
- 04:04
こんにちは。
今朝はお天気が気になりましたが、無事、心地の良いお天気になってよかったです。
ケンジ来店3日目です。
今日ご来店のお客様がアウトドアスポーツを始めたということで
日焼け止めに関してご質問頂きました。
色々アドバイスをまとめたので、よかったら参考になさってください!まず、O-WAYのサンウェイライン サンプロテクティブエリクサー
は、スプレータイプの髪の日焼け止め。ここ1、2年 オーガニックヘアケア部門で高評価を受けているブランドです。
スプレーという手軽さでも割と使いやすいかと。
汗もかいたりする時期は肌も過敏になるので負担になりづらいもののがいいなという人向け。
-----
あと、昨年発売だったかと思うのですが、その時話題になった筆タイプの日焼け止め。
FUREN フレンパートライナー- これは、頭皮の分け目など自分で目に見える頭皮部分の専用日焼け止め。
そのため、ヘアは守れないのですが、ピンポイントで使いやすて良いかと。
-----
「飲む日焼け止め」も昨年から話題でしたね。
これはそれぞれのサプリによってそれぞれの効果や役割、その方との相性があるので
良さそう、と思うものをチョイスするのがいいと思います。
読みやすい記事があったのでリンク貼っておきます。→⭐︎
ちなみにわたしの周りだとヘリオケアを飲んでる人が多かったです。
まあこれは単に「飲む日焼け止め」の先駆者で、レビューも多いから安心、
というのもあるかも知れません。
リンク先の記事でピンときたもので良いと思います!
-----
日焼け止め、ではありませんが、肌をきれいにするサプリで決して美味しくはないのですが笑
油溶性ビタミンCが入ってるこちらも個人的には良いと思います。
飲んだ時の肌の変化や効果を感じて続けている信頼おけるサプリです。
→リポソームC
油溶性ビタミンCは体内に留まるようになってるので、
普通のビタミンCに比べて肌や体の変化に無駄なく力を発揮します。
体もそうですけど、健やかな肌きれいな肌というのは
回復も早いしダメージも受けづらくなるので良いかもと思いご紹介しますね。
---------------
最後に顔やボディに使える日焼け止めを。
肌に優しい日焼け止めで普段使いのタイプですと
ナプラ フォーレリア UV ミルク(SPF25 PA++)がおすすめです。
こちらは乳液のようなみずみずしい感触で日焼け止め特有の白浮きやべたつきなし。
メイクのりもよいですし崩れづらいのも👍
-----
もうちょっとだけ高めの数値のが安心、という方は
白浮きしにくく、重すぎずでよいです
- -----
日焼け止めに関しては、数値以上に
付け直すタイミングをこまめに計るほうが効果的かと思います。
顔は日中塗りなおせない、という場合はありますが、
その場合メイクの上からでも大丈夫なスプレータイプやパウダータイプが効果的です。
パウダータイプでしたら、MIMCのパウダーが粒子も細かく
仕上がりも粉っぽくなりづらくマットにもならずで
またポンポンと付ける簡単さもわたしは好きです。
つけ忘れたボディにもパパッとつけられますし。-----
長くなりましたが、いかがでしたか?
参考に一つでもなればこれ幸い。
なお、日焼けに関わらずオールシーズン、水分摂取量というのはたっぷり摂ってくださいね。
夏は塩分控えめ(もちろん健康的な範囲で)に水分多めに、が汗による塩害ダメージを受けづらくしてくれておすすめですよ。
それではまた!