緩めるということ
- 2016/11/22
- 04:06
こんにちは。
今週はなんだか気温も低め、空もグレーな日が多いのでしょうか。
そんな時は体も心もなんだかいつもよりぎゅーっと縮こまるので、
ほんの少し意識してぐっと伸びをして呼吸を深くしてみたり、
香りで心身共に緩めたりなさってくださいね。
私はこういうお天気の日、自分にとって心地よい香りを使って
気持ちの良いヘッドスパタイムやシャンプーで緩みたくなります。
頭をほぐすと、思考や顔のよどみもなんだかスッキリしませんか。
時間のない今日は、友人のマウイ土産のAKLのロールオンタイプの
エッセンシャルオイルで過ごしてます。
上質なラベンダーのよい香り!
香水じゃないこういう香りが落ち着く時は体が緩みたい時なのかしら、と。今週は「溜め込まない」を意識して気付いた時に緩めてくださいね。
水に流す、という言葉の通り、
体や気持ちがなんとなく重たい時は
お白湯をたっぷりとったり、長時間のバスタイムでふっと抜ける感じがあります。
もちろん、人の手をつかって緩めたい時はどうぞCALEIDOもご利用ください。
ヘッドスパ、10分と短時間(シャンプーも含めると30分弱)ではありますが、- 本当に目や首、顔の疲れが緩んで流れてく感じがあるのですよ。
ヘッドスパを毎回リピートしてくださるお客様に、
今日も致しますか?と伺った時、
「私にとって、これは気軽にお願いできるエステなのでぜひ!」
と仰って頂き、なんだかとっても嬉しかったです。
それでは週はじめ、ちょっと寂しい空模様ですが、良い一週間になりますように。
今週もどうぞよろしくお願いします!
スポンサーサイト